9月19日(金)大阪港バーティポート 「空飛ぶクルマ デモフライト見学会」に行ってきました。

見学会当日は晴天で残暑厳しい中での見学となりましたが、心地よい海風もあり見学には恵まれた日でした。 デモフライト会場の向かいは大阪港に面しており、税関の船が停泊していましたが全面協力のもと沖合いに移動するなど、大阪市が進める「空飛ぶクルマ」の社会実装促進が窺がえました。

空飛ぶクルマの開発した株式会社SkyDrive「SD-05型」が格納庫から運ばれているのを目の当たりにして想像よりも機体全体の大きさに驚きました。

しばらくするとプロペラが回転を始めデモフライトの準備が整い回転数の上昇が比較的しずかなモーター音で感じられたと同時に上空3~4mまで飛行しましたが、上空での風速が想定よりあったようで、しばらくして着陸しました。        今回のデモフライトは終了とのアナウンスがあり幕を閉じました。

感想としては、空飛ぶクルマはまだ開発途上であり、様々な規制の下、安全性を重視しながら未来に向けて邁進していることを実感しました。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる