
補助金・助成金のご案内
様々な補助金・助成金を活用することができます。
是非ご活用ください!
補助金を活用した講習の受講およびドローンのご利用について
補助金のご案内
現在、ドローン活用した事業において、以下の補助金を利用することができます。
上限額 8,000万円 の補助金もございます。是非、ご活用ください!
詳細は弊社と連携しているルシェルブルー行政書士事務所までお問合せください。

補助金の例
小規模事業者持続化補助金
プロモーション費にドローンを活用されるお客様向け
補助上限額 | 補助率 | |
通常枠 | 50万円 | 2/3 |
ビジネス枠 | 低感染リスク型100万円 | 3/4 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
産業用ドローンを活用されるお客様向け
補助上限額 | 補助率 | |
通常枠 | 1,000万円 | 中小企業 1/2 小規模事業者 2/3 |
ビジネス枠 | 低感染リスク型1,000万円 | 2/3 |
事業再構築補助金
コロナ禍でビジネスを再構築したいお客様
補助上限額 | 補助率 | |
通常枠 | 100万円~8,000万円 (従業員数に応じて変動) | 2/3 (6,000万円以上は1/2) |
- 申請時期により、補助金の内容は異なります。
補助金を活用した事業の流れ(例)
- 申請書を作成・提出(行政書士によるアシスト実施)
- 審査・審査結果通達
- 事業期間(通常1~2カ月程度)
- 実績報告書作成・提出(行政書士によるアシスト実施)
- 補助金振込
助成金のご案内
助成金活用(人材開発支援金)のご利用で、1人当たり受講料99,000円のうち、
最大45% が助成されます!
詳細は弊社と連携している社会保険保険労務士法人山本総合保険事務所までお問合せください。
- 助成金のご利用には一部対象外となる場合がございます。
- 人材開発支援補助金を活用、中小企業かつ受講者さまが35歳未満で、事業所の雇用保険被保険者となった日から5年を経過していない労働者の場合。大企業の場合や受講者さまが35歳以上の場合は助成金額は以下の表をご参考ください。
経費助成割合(%)
生産性要件を満たす場合※ | ||
特定訓練コース※ | 45%(30%) | 60%(45%) |
一般訓練コース※ | 30% | 45% |
賃金助成金額(円) (1人1時間あたり)
賃金助成につきましては、実技講習時間のみとなりますのでご注意ください。(e-ラーニングの受講時間は対象外)
生産性要件を満たす場合※ | ||
特定訓練コース※ | 760円(380円) | 960円(480円) |
一般訓練コース※ | 380円 | 480円 |
- 特定訓練コース、一般訓練コースについて
受講者さまにより、2コースに分類され、それぞれ助成金額等の変動がございます。 - 生産性要件を満たす場合とは、訓練開始日が属する会計年度の前年度から3年後の会計年度の翌日から5カ月以内に割り増し分の支給申請をした場合のこと。該当する場合、通常の支給額からの差額を支給されます。
特定訓練コース | 一般訓練コース |
---|---|
以下のすべての要件を満たす受講者さま 1.年齢が35歳未満 2.事業所の雇用保険被保険者となった日から5年を経過していない労働者 | 特定訓練コース以外の受講者さま |
- 同一の事由(同一の訓練受講、経費、賃金等)に係る助成制度を複数利用する場合、併給できない場合がございます。
今すぐドローンをご活用ください!