MENU
  • HOME
  • /
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 事業内容
  • /
  • 民間講習会
    • 民間講習会について
    • 講習会日程
    • ドローン操縦経験者認定コース(旧ADVANCEコース)
    • 二等国家ライセンス 修了審査対策講座
    • インストラクター
    • よくある質問
  • /
  • 国家ライセンス講習
    • 国家ライセンス制度について
    • 技能証明(国家ライセンス)取得の流れ
    • 最短での国家ライセンス取得ステップ
    • 一等無人航空機講習コース
    • 二等無人航空機講習コース
    • 一等無人航空機講習コースの詳細内容
    • 二等無人航空機講習コースの詳細内容
  • /
  • 企業の皆様へ
    • ドローンでできること
    • 補助金・助成金
  • /
  • お取り扱い製品
    • DJI
    • Parrot
    • Autel Robotics
    • センチュリー
  • /
  • お知らせ
  • /
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 受講規約
  • 特定商取引法に基づく表記
ドローン国家資格・講習会(大阪) KandenDOTs
講習会のお申し込み
  • HOME
  • /
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 事業内容
  • /
  • 民間講習会
    • 民間講習会について
    • 講習会日程
    • ドローン操縦経験者認定コース(旧ADVANCEコース)
    • 二等国家ライセンス 修了審査対策講座
    • インストラクター
    • よくある質問
  • /
  • 国家ライセンス講習
    • 国家ライセンス制度について
    • 技能証明(国家ライセンス)取得の流れ
    • 最短での国家ライセンス取得ステップ
    • 一等無人航空機講習コース
    • 二等無人航空機講習コース
    • 一等無人航空機講習コースの詳細内容
    • 二等無人航空機講習コースの詳細内容
  • /
  • 企業の皆様へ
    • ドローンでできること
    • 補助金・助成金
  • /
  • お取り扱い製品
    • DJI
    • Parrot
    • Autel Robotics
    • センチュリー
  • /
  • お知らせ
  • /
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2024年
  • 事業活動

    「IoT・AI・ロボット展(in神戸)」に行ってきました!!

     6月28日(金)、神戸サンボーホールにて、兵庫県・神戸市・NIRO共催の「今すぐ使える!! IoT・AI・ロボット展」を見学してきました!! 当日は、同会場で「神戸市中小企業ものづくり展示商談会」も開催されており、出展企業・団体も昨年度より増え、... 詳しくはこちら
    2024年7月2日
  • ドローン資格・規制(法律)

    「賃上げ促進税制」の上乗せ要件(教育訓練費)をご存知ですか?

    はじめに  大・中小企業向けの「賃上げ促進税制」が、令和4年4月1日から適用開始されておりますが、令和6年4月1日からさらに強化されているのをご存知ですか? また、この「賃上げ促進税制」には、教育訓練費を増加させるとさらに上乗せ要件があり... 詳しくはこちら
    2024年6月27日
  • ドローン資格・規制(法律)

    無人航空機事故が発生した場合の対応はご存知ですか?

    はじめに  立入制限区域等を設定して無人航空機を飛行させていれば、あまり事故が発生することはないとは思います。しかし、もし無人航空機の不具合等で事故が発生した場合、どのように対応したらいいか、ご存知でしょうか? 事故が発生したら、飛行を中... 詳しくはこちら
    2024年6月19日
  • 事業活動

    「Japan Drone 2024」に行ってきました!!

     6月5日~7日で、東京の幕張メッセにて開催されていた、「Japan Drone 2024」に行ってきました。3日間での累計来場者数は、21,273人とJapanDroneのホームページに記載されておりした。昨年度よりもさらに2千人以上多いとのこと。たしかに、会場もそれ... 詳しくはこちら
    2024年6月12日
  • 事業活動

    インフラメンテナンス展示会に行ってきました!!

     5月23日~24日、花博記念公園鶴見緑地(ハナミズキホール)にて開催されていた、「インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム2024」に行ってきました。 このフォーラムは、持続可能で快適な都市・地域づくりを目指す上で重要な ・施設管理... 詳しくはこちら
    2024年6月6日
  • 事業活動

    J AGRI(ジェイアグリ)行ってきました!!

     270の業者が一堂に会したJAGRI(ジェイアグリ)、グランメッセ熊本にて、5月22日から5月24日まで開催されました。   ドローン関連は全部で10ブース、AC101(NTT)、R-70(Robotics)、GH11・GH20(有ミ... 詳しくはこちら
    2024年5月30日
  • ドローン講習

    5月24日 二等無人航空機講習コース(限定解除) 終了!

    5/24(金)、「二等無人航空機講習コース(限定解除[目視内・昼間 限定変更])」を開催いたしました! 本講習コースは、二等無人航空機操縦士(基本)に係る講習を修了されている方が、限定解除すなわち、目視外・夜間での飛行が可能となる講習であり、... 詳しくはこちら
    2024年5月30日
  • ドローン講習

    ドローンスクール 6,7月 開催情報!

    ドローン操縦講習の6,7月分について、ご案内致します。なお、日程については、適宜、変更となる場合がありますので、最新情報については、各申込みページにてご確認下さい。 【民間講習のご案内】*********DRONEフライトオペレーター ADVANCEコース(2... 詳しくはこちら
    2024年5月27日
  • 事業活動

    「Skydio2+」のデモ飛行を見学してきました!!

    今回は、NTTドコモさん主催の「Skydio2+」によるDock(ドローンポート)からのデモ飛行を見学してきました。 NTTドコモさんは、2020年7月にSkydio社へ出資しており、2020年11月からSkydio社の自律飛行型ドローン「Skydio 2」を提供開始しております。現... 詳しくはこちら
    2024年5月22日
12345
最近の投稿
  • 日本最大級のドローン展示会「Japan Drone 2025」へ行ってきました!
  • ドローン講習に使える、とてもお得な「助成金」のご案内
  • ドローン機体登録の更新について
  • 「航空局標準マニュアル」が改正されました
  • 「一等及び二等 無人航空機講習コース」料金改定のお知らせ
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
カテゴリー
  • おすすめコンテンツ
  • 事業活動
  • ドローン講習
  • ドローン資格・規制(法律)
  • 機体販売・点検他
  • 補助金・助成金
  • お知らせ
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 事業内容
  • 民間講習会
    • 民間講習会について
    • 講習会日程
    • ドローン操縦経験者認定コース(旧ADVANCEコース)
    • 二等国家ライセンス 修了審査対策講座
    • インストラクター
    • よくある質問
  • 国家ライセンス講習
    • 国家ライセンス制度について
    • 技能証明(国家ライセンス)取得の流れ
    • 最短での国家ライセンス取得ステップ
    • 一等無人航空機講習コース
    • 二等無人航空機講習コース
    • 一等無人航空機講習コースの詳細内容
    • 二等無人航空機講習コースの詳細内容
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 受講規約
  • 特定商取引法に基づく表記

お問い合わせ

【事業所コード T0098018】
合同会社 KandenDOTs(関西電力グループ)
大阪市中央区備後町3丁目6番2号
KFセンタービル
TEL: 06-7506-9472

© Kanden DOTs LLC. All rights reserved.